サービスのご利用、
お見積もりからご契約までの流れ
お問い合わせ
-
電話・メールにてお問い合わせくださいフリーダイヤルにて弊社までお問い合わせください。
日本全国からのご相談に対応いたします。または専用のメールフォームよりお問い合わせいただきましたら弊社よりお電話を差し上げます。こちらから丁寧にご希望サービスの詳細をお聞きしますのでご安心ください。ご希望の日程、お時間を指定いただければ、そちらのスケジュールにてお見積りに伺います。ご相談当日にお見積り訪問することも可能ですのでお急ぎの際はその旨をお伝えください。
お見積もり
-
無料お見積り・買取査定買取可能なものはその場で査定・現金買取いたします。
まずは弊社オリジナルのパンフレットを見ながらサービスの説明をさせていただき、お見積りを開始します。実際に作業を行う部屋を確認させていただき、お客様のご希望、ご予算をお伺いした後、約30分~1時間程度で正確な見積り金額といくつかのプランを併せて提示させて頂きますので、よりご希望に合った最適なプランをお選びください。お客様が不用と判断した品でも価値のあるものはしっかりとその場で査定し買取可能なものはすべて買取いたしますのでご安心ください。
ご契約
-
打ち合わせ・準備細部までご納得いただきご契約、満足保証・最安値宣言。
プラン内容にご納得いただけましたら作業予定日・作業方法等細かな内容を打ち合わせ致します。これ以降記載した金額以上の追加料金が発生することはありません。もし、お見積り額が他社より高かった場合は即対応させていただき、どこよりも低価格でお見積りをお出ししますので、お申し付けください。作業当日までに必要な品・形見類をお客様の方で選別していただても結構ですし、作業当日にされる場合は、しっかりとサポート致します。また特にご希望がない場合でも弊社で選別致しますのでお任せください。
作業開始
-
作業前ミーティング作業員全員で打ち合わせを行い、ご要望も徹底周知。
作業当日、作業員全員で打ち合わせを行い、作業の流れや、各ポジションをしっかり確認します。全員がしっかりと作業を理解しているので、無駄なく、手早い作業が可能になります。また、この時に担当スタッフからお客様のご要望を全員に徹底周知されますので、お見積りの時に伝えた事項が忘れられるといったことはありません。必ずご満足いただけるサービスをご提供できます。
仕分け・片付け
-
お客様のご意向の元しっかりと仕分けいたします
お客様とご相談の上、目印をつけながら、遺品の仕分け作業を進めます。どの作業者でも確実に見分けられるようにしますので、大切なものが知らないうちに不用品扱いになっていたなどとという間違いが起こりません。遺品整理士が一つ一つお客様の確認を取りながら手早く作業いたします。遺品が多量にあってもご安心ください。また、作業の着手は見積り当日でも可能です。ご都合をお申し付けください。
分別・搬出作業
-
大切な品々を丁寧に分別・梱包いたします
形見として残されるもの、貴重品、現場から搬出するものなど、丁寧に分別・梱包いたします。また、形見分け品の配送についても承っております。荷物の量や配送場所への距離によって明快に料金を算出いたしますのでお申し付けください。遺品やお宅を傷つけない配慮をしながらの搬出をしております。また、マンションやアパートなどでの搬出では、ご近所様の迷惑にならないよう、時間帯を考慮したり、分割しての搬出など、対策を講じることが出来ますのでご相談ください。
お部屋の清掃
-
清掃作業もサービスの一部です
お部屋からの遺品の搬出が完了しましたら、清掃作業をいたします。遺品だけではなく、長年のほこりや汚れをスッキリさせるのも遺品整理士の仕事です。マンションやアパートの場合、廊下やエレベーター、エントランスなどの共有部分も清掃し、近隣にお住いの方にご迷惑のないようにいたします。遺品整理ソナエではそこまでやってこその遺品整理と考えております。
作業完了のご報告、お引き渡し
-
アンケートによるご意見・ご感想をお待ちしております
全ての作業が完了しましたら、お客様に確認をしていただき、ご精算をお願いしております。遺品整理ソナエでは作業後にお客様アンケートを実施しております。後日投函していただくものとなっておりますので、ご意見をお待ちしております。お客様のお声を励みとし、サービスの向上に役立て、スタッフの成長に繋げてまいりますのでご協力お願いいたします。
専任スタッフ制で最後まで
ご要望に沿った遺品整理を
遺品整理ソナエでは、お見積りから実際の遺品整理作業、その後のリフォームやご供養などのアフターフォローに至るまで、サービスのはじめから完了までを同じスタッフが担当として責任を持ってご対応します。サービスの段階毎に担当者が変わり、希望した事柄がうまく引き継げないといったことはありません。サービスの最中でも、担当者にご要望を言っていただければすぐに作業スタッフに周知し、その後のサービスにも反映させます。遺品整理の最初から最後まで、担当者にお任せください。
大切な遺品。決して粗末には扱いません。
遺品整理は、遺品をただ不用品として扱い、処分し片付けることではありません。遺品の一つ一つに故人の大切な想い出や、面影があるものです。ソナエでは、遺品整理士がそれらの大切なご遺品を、お客様と一緒に、確認しながら作業を進めます。ご遺品を勝手にゴミや不用品として処分したり搬出してしまうことは決してありません。遺品整理士は、ただの整理屋ではなく、遺品整理がご遺族にとってどのような意味を持つことなのか深く理解したプロフェッショナルです。お客様に寄り添いながら、手早く、丁寧に遺品整理を進められるようにサポートをいたします。

回収後のご遺品の行方について
遺品整理ソナエでは細かく分別をしリユース可能なものはリサイクルに出しております。電化製品や貴金属等、遺品整理の際には、買取も行っております。買取をした金額分、基本料金から差し引かせて頂きますのでご安心ください。他社では買取が出来ない場合でも、買取出来る可能性があります。まずは、無料出張お見積りをご利用下さい。故人が愛用していたお品など、そのまま廃棄してしまうのには抵抗がある場合もお申し付けください。当社ではご供養も承っております。

少しでも気になるものは、共同供養を
お人形やお札など、不用なものではあるが、そのまま捨ててしまうには気が引ける…といったご遺品も多々あるかと思います。遺品整理ソナエでは、そういった、処分するにはしのびない品のご供養を、無料サービスにて承っております。引取後には提携寺院の協力を受け、弊社にて合同供養を執り行いますのでお気軽にご相談ください。ご希望に応じて「供養証明」の発行も行います。また、お部屋やお宅を丸ごと供養したいという場合、僧侶が訪問し、読経にてのご供養もさせていただきます。お宅の状況に応じてご相談を承ります。